whole8 オフィシャルブログ        カネコは食わねど高楊枝

彫刻家 寺社仏閣、史跡等に作品を納めています。 whole8.6th@gmail.com

最近はなかなか更新せずで。

最近はなかなか更新せずですみません。
今は、人形展で賞をもらいましたギャラリーさんの企画の制作と個展の制作でてんてこ舞いです。。
個展の話も結構来ますが、伸ばしてもらったり、のところ、学生時代から通ってる茨城のsaza coffee のギャラリーでの個展の話が動きそうでウキウキしています。
saza coffeeは品川駅にもありますが茨城ではスタバも敵わない店です。
徳川慶喜さんの子孫の故徳川慶朝さんが作り、今も発売されている徳川将軍珈琲は私も家にストックしてるくらい大好きです。
そこの勝田の本店にはギャラリーがありまして、いつかは!
と思っていたのですが、色々な縁で等々話が始まりそうです。
決まってはいないのですが、話が来るようになったのが嬉しいです。
ちなみに初めは2年待ちと聞いていたのですが、来年という話になってきてます。

と、今制作中の企画ものの次は同時進行中の平知盛公と、法然上人、和宮さんと色々考えております。
そして、その為に先週京都に!
その前に名古屋で浮世絵を買いました。
知恩院は行者橋は好きで良く行きましたが、その知恩院は初めて。

知恩院への道は遠い。
雨が降ったり止んだり、で蒸し暑く。(名古屋の方がこの時は暑さがキツかった)


法然上人が開いた知恩院
浄土宗の総本山です。
東の本山の1つ増上寺で個展を開かせてもらうのに来ないわけにはいきません。
色々見て、考えたりしました。ここがメインの為半日以上ここにいました。
運良く良い縁にも恵まれたのも驚きでした。

法然上人が臨終した場所に建つ社は人もいなく中でしばらく考えたりして座っていました。
たまたま話したお坊さんが本当に良い方で色々お話等してくれました。
個展の話もしたりすると。
「どうか良い作品を制作して下さい」と言われ気が引き締まりました。

ここでは書けない事も多く、不思議と縁があると思いました。

京都には友人が随分います。
仏道に一生懸命な友人がいまして、時間が空いてるとのことで、
法華宗の本能寺に連れて行ってもらいました。
いつも時間が合わずで閉まってる門しか見た事がないのです(笑
でも、初めて行きました。
本能寺。

友人の言葉通り、知り合いのお坊さんばかりの本能寺(笑
まずは初めて見る三本足の蛙の香炉。
見たかった〜
この香炉が鳴いたという不思議。
資料室を見てから本能寺内を歩いてると友人のお陰か本当に色々な方が声をかけてくれます。
そして、促されて本堂内に。

ここからが凄かったです!
日蓮上人のお話を聞かせてもらいました。
日蓮上人の像は本能寺の変の時当時の方達が担いで持って逃げたとのことで、それを真近で見せてもらいました。
この像不思議なんですが、真正面からは何故か見れませんでした。
何か日蓮上人に見透かされてると感じてしまいます。
本堂に入った時は物凄く厳しく見えたのですが、近くで見るととても優しい顔で本当に不思議な思いがしました。
ここで一時間くらい話を聴いたり、質問をしたりであっという間でした。
本堂を出る頃には豪雨に。
そして寺務所前でまた声を掛けてくれたお坊さんがお話でもと中に招いてくれました。
本当に友人の仏道に対する縁が色々と凄かったんです!(笑
本能寺の話は本当に面白く、日蓮上人の話や遺品の話など驚きの話。
ホテル本能寺の話。映画本能寺ホテルの為自分達も名前が良く分からなくなる(笑)等
ホテルが出来た経緯も教えてもらいました。

そして話が私の話になり…
ここが凄いのです!
私が日蓮上人や信長公を制作した時は、声をかけて下さいと。
この話をしてる人が実は執事長の方でまた驚きました。
この数年色々なお坊さんと知り合いましたが、皆さん本当に優しい方です。
たまに変な方居ますがね…
でも、増上寺知恩院、宗派は違うけど、本能寺の方々ととても皆さん柔らかい優しい気の方々です。
友人の助けも多いですが、信長公にそして日蓮上人を制作しよう!
と心に想いました。
日蓮上人は千葉の人ですし、史跡もありますので落ち着いたら行ってみようかと思います。
雨が強い中そのあと信長公の供養塔に挨拶に行き、ホテル本能寺の方から帰りは帰らせてもらいました。


この日は2つの寺院を本当にじっくり見る事が出来ました。

そして、この日の夜は市内から八幡市へ!
もう1つの用の東本願寺に納めた人形の修理なんです。
物凄い大きな荷物を肩に掛けて疲れたますがこれも仕事なんです。

つづく。