whole8 オフィシャルブログ        カネコは食わねど高楊枝

彫刻家 寺社仏閣、史跡等に作品を納めています。 whole8.6th@gmail.com

そういえば・・・・

そういえば京都の話を。

篠山から友人の前川さんと京都に。
でも。車で京都もなかなか良いです。
途中の道で初めて猪と篠山の黒豆ご飯をいただきました。

猪うまいし、豆ご飯も美味
このお店の前には樹齢数百年の杉の木が。

ここまで大きいと神様か何かが宿ってると思います。
しかし凄い木だね。

そして京都に着いて鮒鶴と、これまた「へうげもの」で知り合ったかのうさんの
個展を。
鮒鶴は正月「へうげもの」新年会を行ったところ。

京都ではかなり人気の結婚式場。
ここに作品があるため取りにいき、三条木屋町通りの画廊にかのうさんの個展に。


かのうさんの作品は陶芸ですが、違います。実用ではありませんが、なかなかの作品。
増上寺の美術コレクションにもなっています。
ま、前川さん駄目です!!(笑)

と、楽しんでみさせてもらいました。
個展いいな〜
かのうさんお疲れ様です。
ちなみにかのうさんは京焼きの窯元のプリンスですが、家は継がず、個人で探求してる人です。
アフリカで青年海外協力隊に参加して勉強もしてきたとの事です。
そのかのうさんも天祭にやってきますよ!!
前川さんも。
もちろん「へうげ十作」です。
今回私は天祭一般で呼ばれたので大広間です。
そして、さらにもう一人井上さんを呼びます。
京都の表具師さんです。
彼の表具は都内でもスタバや色々なところにあります。
この方も十作です。
へうげもの」のお陰で色々な人と知り合えました。
みんなが集まり路地の飲み屋さんで皆で飲みました。
本当に楽しい数時間でした。
この時はまだ私天祭出るか分からなかったのですがね。

良い仲間です。また四月に東京で。

次の日は大阪の大丸に向かう途中に京人形師の關原紫光(せきはらしこう)さんの所に。
お父さんの紫水さんはこれまた凄い人です。
二代目の紫光さんに大丸で声を掛けてもらい、トントン拍子に話が進み、一緒に作品を作る事に。
これまた凄い場所に納めるのですが、まだ終わってないので言えません。
でも、楽しみな展開と、作るの難しいです。
しかし、紫光さんの人形用着物は一子相伝の技でとにかく凄いです。
古布や着物を使う訳ではなく、模様手描きです!!
おそろしい。
篤姫でやりましたが、俺、まだまだだけど、この技術使ったら作品
凄い事になりますな!!
お楽しみに。

と、無事終わり帰るのですが、
新幹線、言った通りの切符ではなく更にダブルブッキングと初めての経験。

で、無事に帰りましたが、
京人形作りはじめているのですが、難しい!!
そんな、珍道中でした。
やっぱり今回も土地の人の家に泊まりました。
学生でなくてもまだまだこんな縁がありますな。

では、がんばります。