whole8 オフィシャルブログ        カネコは食わねど高楊枝

彫刻家 寺社仏閣、史跡等に作品を納めています。 whole8.6th@gmail.com

ここ数日

ここ数日制作ばかりです。
もう夏用の準備です。
ずっとずっとつくってます。
この時期で生活がぐちゃぐちゃです(笑)
桜も散り始め最近は夜に近所の桜を歩いて見に行くくらいです。
今週の頭に新しい袴をおろしました。
仕付け糸を切って。(全部取るのに30分かかりましたが)
いつもの正絹のオリーブドライブみたいな色のお気に入りから灰色の袴にしました。
灰色は絽の袴しか持ってなかったので冬はこれからこの2つをまずは使っていこうと思います。
今日テレビで銀座を着物で歩くという人たちが出てました。
なかの女性が「この着物オートクチュールです♪」と自慢気に言ってました。
着物って普通みんなオートクチュールでしょ!って突っ込みながらみていました。
でも、古布や骨董市で買いました。という話もしてましたが、
おいらは長身の上裄がかなりです。
古着はまず無いのが現状です。
コメンテーターが着物にブーツって良いっていってましたが、
それも普通じゃね?ってまたツッコミました。
たまに「坂本龍馬みたい」って言われるのは知識不足でがっかりしますが(笑)
新品の着物や袴は嬉しいのですが、値段がかなり厳しいです。
九州のばあちゃんは和装が出来たので生きてたら頼みまくりです(笑)
いとこのばあちゃんはいるのですが、100を超えてるのでたのめないし‥‥
最近駒路の反物を手に入れたので(前にブログでも書きましたが)
早く羽織を作りたいです。
駒路でぶっさきで考えてます。

と今日ワンフェスの代金がきました。
かなりの高額‥‥
大変です。
一生懸命制作しないと。

今日は久しぶりに写真をあげます。
以前制作したタミヤの1/350大和です。
もう買われてしまい手元にはありませんが。

              IHIの大和ドックのレンガです。なぜか別バージョンあり。関係者だけのものです。


[



床はタンを含む6回塗装しました。
初めてやってみました。
1ミリのマスキングテープを計8メートルを1.2ミリずつに切に切りランダムに貼って塗装をくりかえします。
本当に疲れる作業ですが完成はご覧の通りです。
でも、去年木製甲板が発売されたらしくかなりショックです。
そしてこの大和手すりはすべて銅線を通すという良く分からない使用です。
セガワ方式で完成品はたいして変わらない感じがします。
只々根気です。
この手のキットを作れないけど買う人もいますが、作ってナンボとオイラは最近考えます。
下手でもゆっくり作って楽しむのが模型!!
ワンフェスでも最近は完成品を求める人多い気がします。
まぁこんなレベルのオイラの物でも買ってくれる人がいるのはありがたいのですがね。
今まで戦艦、空母と1/350は作ってきましたが、置き場にこまります。
1/700の三笠はワンフェスの東郷用に張り線ももちろんの完成品を一緒に飾りましたが、
明治艦でも置き場困るのに昭和海軍はホント置き場にこまります。
今も1/350三笠が部屋で作られるのを待ってます。