whole8 オフィシャルブログ        カネコは食わねど高楊枝

彫刻家 寺社仏閣、史跡等に作品を納めています。 whole8.6th@gmail.com

電話が鳴り。

週末の日野の事を書こうかと思ってたのですが。

夕食後電話が鳴る。

「お!友人のm君だ」

「はいはい」

と普通に出るよね。

m君「こんばんは。あのさ、急な事だけどn君亡くなったって。」

と連絡を受ける。

nとは大学時から仲がよく大学卒業しても良く遊んだ。

色々話したし、彼のとある試験の時は早朝に試験場まで行って応援した。

確かその時銀のブレスレットを作ってお守りとしてあげた。

彼は無事受かり、新しい仕事に就いた。

それからはまた、本当に良く飲んだり、イベント参加したりしたんだけど。

余りに距離が近くちょっとずつ距離を置く様にした。

彼女もいたし、彼とばかりという訳にもいかない。

そのまま会わなくなって連絡もしなくなった。

(書けば本当に長い話で)

かれこれ10年近いかな?

彼は私がパリに行った事やNYで個展した事も知らない。

増上寺の個展も案内は出さなかった。

多分来ても同級生と会っても話さないだろうし、個展時にお守り的な事はしたくない。

何より最後の方はいつも上から言う彼に対して嫌悪感があったから。

でも、その彼が亡くなったのを知ると寂しく思う。

連絡も大学時の友人は誰も知らずかなり遠回りで連絡が来た。

生前「大学時の人間は合わないし、腹が立つ!」

と言っていた。

腹が立つと立腹するには理由がある訳だが、たしかに彼からするとそうも言いたくなる理由はあった。

 

この数年病気が分かった時に連絡くれてもと今日思った。

自分は連絡もしなかったのに虫の良い話だ。

悪かったな。と思う。

彼が初めて病院で医師に宣告された時や、入院中病院の窓から外を見たりしてる時何考えたんだろ?

身体が動かなくなった時どうしたんだろう?

と今になって考える。

色々な人に会えなくなる事は薄々分かってたと思う。

連絡くれたらな…とやっぱり自分の都合で考える。

 

彼と飲むと良く歴史の話や祖父の話をした。

お互いの祖父の戦時の時の事や剣術の事。

女の話も随分したし、合コンもセッティング何回もした(笑

でももう居ないんだな。

 

彼が亡くなり、彼の部屋には多分頼まれて制作した戦艦長門、大和、空母赤城、ガンプラガレージキットの完成品が多分まだあると思う。

プラモデル買いに良くあちこち行ったのも思い出す。

 

人は居なくなると思い出を残す。

彼からすれば俺は手が遅いし、なかなか上手くならない駄目な奴だったろうな、

と思う。

10年話さずだけど、顔ははっきり覚えてる。

だから死ぬ間際の顔を見てない自分の中は30代のままだ。

彼が何を残したかは判らない。

友達だって私が知らないだけでいたんだからそれで良い。

自分は友達だった人間だ。

でも、連絡を受けてからずっと考えてる。

50前で亡くなった彼とまだあと少し生きる自分。

時間はやはりどう考えても無い。

遊びたいと思う時もあるけど制作しようと思う。

奥さんにも言われた。

とにかく作ろう。

それしか無い。

モヤモヤしながらも眠くなるまで制作する。

 

 

夏に向けて。

夏に向けて作品を彫ります。

今回は小さい作品。

桃太郎か?一寸法師かで迷っています。

昨日奥さんと話していて一寸法師かな?

と考えが固まってきてます。

鬼は全身作る時間はないので腕だけで鬼に立ち向かう感で制作しようかと……

桃太郎と顔は同じで、本当迷い迷い制作しています。

ちなみにハーレーと馬も同時進行です。

色々難しいですね。

 

作品作り。

先月半ばから一昨日位までとあるお寺に納める武者像二点をせいさくしてました。

小さい作品だけど、ちゃんと色も乗せてます。

なかなか上手くならないし、色弱だけど、見てると少し上手くなった感があります。

色の選び方等ね。

今月末に納品です。

 

終わったら東北へ!

と思ってましたが、ゴールデンウイークがあるので終わったらと思ってます。

伊達政宗公像の原型をみに!

今馬の像を彫っています。

結構大きい。

その参考になると思いまして宮城まで。

去年の今頃は岩手で温泉に浸かってましたが、一応仕事なのです。

地震政宗公像の馬の脚が折れてしまってましたが、その原型等ある様で楽しみです。

 

夏にある幻獣展の作品はまだそんなに手につけておらずで焦っていますが、

連休頃からスタートかな?

 

それと、京都等にもなかなか行けませんが、日野の方にも久しぶりに行きたいと思っています。

来年2月東京での展示依頼がありましたので新作も制作を始めています。

正月の個展はまだ先でしょうね。

で、この数年自分用に清正公の像を制作してます。

制作の合間に自分用に。

先日やっと終わり、どうしようかと?

工房に置いておこうかと思ってます。

加藤清正公の子孫の方に納め、色を乗せたものはありますが、今回時間を見ながら新たに。

と、言っても何も変わってないのですがね(笑

大好きな清正公

こういう袴のシワは最近彫ってないのでまた新作で。

と思っています。

秀忠公かな?

頑張ります。

 

ちなみに蕁麻疹は全く引かずで困っております。

未だに出ると薬飲んで、薬に入ってる眠剤でこくこくと寝てしまうのが辛いところです。

 

身体がね。

この2週間身体が兎に角変で。

蕁麻疹が出ては消えて。

あまりに酷い時は強い薬を飲みます。

武道の稽古を始める前にも同じ症状が出て本当辛かった。

ハードな運動うで汗を流して体の毒素を抜くしかないって感じかな……

彫刻だけに集中して生活してるのでハードな運動はせずで散歩するだけ。

これじゃ毒素も身体に溜まります。

蕁麻疹の時は何もしてないのに身体が疲れ、暖かいと症状は悪化。

この数日寒いのに上はTシャツ一枚で布団で寝ると身体が温まるのでも寝れずと、かなり困った症状、起きても疲れきってます。

強い薬は症状抑えますが、自分には諸刃の剣で色々考えさせられます。

作品なんて彫る気力もない位。

稽古始めるかな。

と思うのですが、生活から稽古するという習慣が抜けた自分に新たに稽古を入れるのは中々ハード。

でも、動かすしかない。

しかし以前にも書いたけど肩は固まり動かず。

まず、肩の手術からなんだよね……

 

pom pon

先日千葉は佐倉の美術館にポンポンを見に行来ました。
群馬館林美術館のものが殆どでしたが、
とても良い時間でした。
f:id:whole8:20220329121746j:plain
佐倉は城下町なんですが、
殆どそのなごりが残ってません。
道にそのなごりが伺えます。
f:id:whole8:20220329121400j:plain

f:id:whole8:20220329121344j:plain
宿跡に貼られた説明文

桂小五郎や清川八郎、山本覚馬
訪れた宿の建物が残ってるのは驚きでした。
たしか、佐原に剣術修行に来た桂が、宿帳に名前を書きそれが発見されたと数年前に新聞で出てました。
年代は忘れましたが、多分嘉永年間かと。
でも、この建物横からみたらシートに覆われていて崩壊が近いのかもしれません。
持ち主さんも大変と思います。

で、ポンポン!

f:id:whole8:20220303105038j:plain
ポンポン展のポスター

とても良かったです!
シロクマの頭なんか欲しくなります!

f:id:whole8:20220405153752j:plain
シロクマ頭部

彼自身が五十代からのブレイク!
自分も頑張ります。
このポスターいただけることになり、
工房に貼ろうと思います。
ポンポンはマレのポンピドゥセンター近くに居たと説明文にありました。
自分がパリでアパート借りた直ぐ近く!!
もっと早く知っておけば良かった。
でも、当時は観光なんかせず小道を歩きに歩いたのでその雰囲気は覚えています。
そう考えると彼も見た小道なのかな?
なんて思ます。

作品について。

作品の写真はそんなに出せないのですが、今とある武士の像二体を彫っています。

というより彫り直しです。

でも、今彫るとシワ等全然変わり作品が直さない所と直した所で違うのは面白いです。

ちなみに三年前制作した鵺なんですが、こちらも直して行きたいと思ってます。

 

f:id:whole8:20190920223648j:plain

全体像ですが、鵺の背中をもっと設置しやすくしたいです。

ちなみに「岩村大角 妖猫退治」も地震で壊れた場所を直したら上手く合わなくなってしまい今大きく直そうか迷ってます。

色も塗り直しまで考えてます。

この作品は私の初個展ニューヨークでのアイコンの一つなので大事にしたいところです。

(人形展で賞ももらいましたしね)

f:id:whole8:20220321085052j:plain

この写真は個展を手伝ってくれた友人が撮ってくれてて後日頂きました。

こんな感じで通りから見える位置に置いて見てもらいました。

色々な人が見て入ってきてくれました。

英語による説明文も他の友人が制作してくれました。

なかなか作品が増えませんが、精度は上がっていますので次の個展を楽しみにしていて下さい。

 

地震!!

一昨日ワクチン3回目を打ち昨日は昼過ぎまでなんともなかったのですが、昼過ぎてから体調がダウン。

寝ていました。

寝る前に不思議と慶喜公像を見てて地震来たら嫌だからとバラバラに分けて置いておきました。

虫の知らせなんでしょうか?

1度目の揺れで作品部屋に行き作品を抑えて、高いところにあった義経公の像を下に下ろしてからの2度目の大きい揺れ。

作品は殆ど無事でした。

が!

家康公のしかみ像がいつも椅子から外れてしまい倒れるのです。

今回もやっぱり。

で、急遽椅子と像をガッチリと組み合う様に最近良く使う強力なマグネットを埋め込みました。

といっても、けがいて彫ってはめ込むという作業ですので1時間掛からないくらい。

お陰でガッチリ動かなくなりました。

ダボや芯棒で作品は固定されてますが、最近協力磁石を使うことが多くなりました。

とても良い。

値段も安い。

色々考えて制作していきます。

そうそう、今朝太刀の鮫は彫り終わり完成しました。

しかし、身体が痛い……