whole8 オフィシャルブログ        カネコは食わねど高楊枝

彫刻家 寺社仏閣、史跡等に作品を納めています。 whole8.6th@gmail.com

徳川家康公しかみ像 奉納

きのう東京芝の増上寺徳川家康公のしかみ像を奉納しました。

奉納ですし。もちろん和服でいきました。
増上寺はもう門松や紅白の垂れ幕で初詣準備でした。
門の前にも初詣と書いてありました(笑)

車で芝まで。この前幕臣子孫の方からいただいた守り刀の長船も共に。
この刀は私の邪気を払ってくれるとおもってます。
(写真はのせません)
と天祭の頃とは違い緊張しましたが。いざ!
と、まずはトイレに・・・
社務所に入るとびっくり!天祭で良くしただいた(この方のお陰で奉納が出来る様になりました)
青木さんがちょうど出ようとしたところでした。
青木さんとは縁があります。
天祭のときは本堂や徳川家墓所法然上人の御骨のある社にも連れてってもらい色々)説明をしてくれた方です。
最後は本堂でお経の上げ方を教えてもらいお経を一緒にあげさせてもらいました。
増上寺観光ざっと1時間(笑)
ほんとうに楽しく過ごせました。

26日の青木さんは凄い袈裟を着ていました。
今修行僧の方々の最後の修行日前でお経をあげる前だった様です。
それから色々な方とはなし、家康公を奉納しました。
後日奉納帳に名前等を書いてもらいます。
ソファに3人で座って写真撮りました。

こんな感じにかしこまりまして。青木さんは向かって右の方です。

今までずっと作ってきましたが、こういう良い気運の場所に自分の作品が奉納出来るのはなかなかあることじゃないです。
今年のワンフェスで個人的にですが何か変わった感じがしました。
そして天祭。
ここから色々な事が起きました。
守り刀が来た事もそうですし、杉田玄白像やまだ書けない事もありますが・・・
昨日増上寺で話を聞いたのですが、あと1、2年後に家康公400回忌だそうです。
400回忌は参加したいですね〜
家臣団の会もあるとの事ですよ。
いいな〜
ちなみに家康公はもしかしたら皆さんのお目にかかる場所に展示されるかもしれません。
改めて家康公のネームプレートの制作もさせてもらうことにしました。
この家康公像は増上寺がある限りずっと安置されます。
自分がこの世にいなくなってもそれがあるって凄い事だと思います。
嬉しくもあり、誇らしくもあります。
ちなみに先に書いた家臣団の会で講演が天祭前にあり、三方原の戦いの講演でしかみ像の話だったそうです。
そして天祭で青木さんが作品を見て回った時に見かけて話をしてあっという間に奉納になったという訳です。
徳川家菩提寺増上寺にて家康公の作品展示。
タイミング、バッチリでした。
前にも書きましたが、前日まで塗装するか悩み、当日朝まで塗装をして展示しました。
ちなみに奉納前日の25日読売新聞の朝刊の古今をちこちも家康の三方原の戦いの事が出てました。
なぜか家康公の事に恵まれます。
今ひげが少しのびてます(笑)
中青木さんが、ひげがしかみ像の家康公みたいになってきてると。
本当だ!真ん中だけのびてこのまま行くとまさに!(笑)
作った作品が関係場所等に縁を持つ。伊庭八郎の時もそうだったな〜と思いました。
そもそも貞源寺と増上寺も不思議な縁で繋がっていますし。
「縁」ってありますね。
もちろん私の今年の漢字は「縁」でしょう。

Facebookにものせてますが、
こんな感じです。

あ!!写真こちらが一眼レフだ!!
天祭は春、秋とあるそうです。
接伴課の吉田さんと色々話し次のはアレ作ります等々色々話して増上寺を出ると真っ暗。

東京タワー綺麗。クリスマスまでずっと制作で夜景など全く見てなかったですが、光が綺麗です。
2013良い年になりました。

昨日で一応仕事納め。
ですが、個人的にキャスト流しをやらないといけません。
明日は京橋プラザ区民館ホールにて心形刀流風心会の縁武会です。
時間がある方は見に来て下さい。開始は1時から3時です。
私は今年は練習不足の為見学にしました。
和服で行ってるので見かけた方は話でも。